ファミリー向け W
岩間沈下橋と西土佐うまいものめぐりコース
四万十川のゆったりとした流れに沿って津野川の赤鉄橋と岩間沈下橋、カヌー館を周遊するコース
- ●スタート
- 道の駅よって西土佐
- ●ゴール
- 道の駅よって西土佐
- ●距離
- 15km
ファミリー向け W
川の終わりと海を見るアカメの道コース
ゆるやかに四万十川を下り、広大な太平洋を眺める西南大規模公園を目指すコースです。
- ●スタート
- 四万十市観光協会(中村駅より350m)
- ●ゴール
- 四万十市観光協会
- ●距離
- 17km
ファミリー向け C
ものべ川北岸コース
物部川北岸の起伏の少ない田舎道。田んぼや畑、野鳥の鳴き声など四季折々の変化を楽しめます。ダム湖が広がる河畔の景色はロマンティックな異国のようで女性に人気。数キロおきに個性的なカフェが点在するのも魅力です。
- ●スタート
- アンパンマンミュージアム前広場
- ●ゴール
- 茶房 古古 ※国道195号を辿りミュージアムに戻ることも可能
- ●距離
- 11km
ファミリー向け C
アップル&あかうしBBQ!清流平石川~439(よさく)石原コース
・カーサイクリングに最適なコース、サイクリング専用駐車場完備。
・夏には清流平石川沿いの森林浴をしながら涼しく走れます。
・秋にはりんご狩り・試食(有料)がでます。
・日本一大きな乳イチョウも楽しめる比較的平坦なコースです。
・交通量が少なく信号がない走りやすいコースです。
・折り返し地点 (石原)で、やまさとの市(日曜市)で軽食が可能、トイレ・自販機有
・サイクリング後は道の駅で土佐あかうしBBQ等を堪能できるます。コインシャワー有り。
- ●スタート
- 土佐町サイクルステーション
- ●ゴール
- 土佐町サイクルステーション
- ●距離
- 23km
ファミリー向け C
リョーマの休日コース
土佐の歴史(高知城下歴史の道や龍馬関連施設、瑞山記念館など)と文化(はりまや橋や 土佐の台所など)、自然(桂浜、太平洋、鏡川)を組み合わせた市内満喫コースです。
- ●スタート
- 高知駅
- ●ゴール
- 高知駅
- ●距離
- 34km
ファミリー向け C
仁淀ブルーコース
越知町の中心部をスタートし、仁淀川の中流域を川に沿ってぐるっと1周するコース。コース全域で水質日本一の仁淀川をすぐ近くに感じながら気持ちよく走ることができます。途中で中仁淀橋と浅尾沈下橋を渡り、片岡沈下橋も眺めることができます。
- ●スタート
- 越知町観光物産館おち駅
- ●ゴール
- 越知町観光物産館おち駅
- ●距離
- 28km
ファミリー向け C
佐川町鉄道跡の道とケイトウ街道を走るコース
のどかで緑豊かな田園、畑の間を真っすぐにのびる鉄道跡(廃線。ところどころにわずかに残る)。 一本道とケイトウの花が咲く沿道、佐川グルメスポット。
- ●スタート
- 佐川駅
- ●ゴール
- 佐川駅
- ●距離
- 28km
ファミリー向け C
土佐のまほろばを楽しむコース
約1300 年前の律令時代に国府がおかれ、土佐の政治経済の中心地として栄えた「土佐のまほろば」と呼ばれる地域を巡るコース。「土佐国衙跡」、「紀貫之邸跡」、「岡豊城跡」「県立歴史民俗資料館」など南国市の歴史に触れられるほか、道の駅南国風良里や西島園芸団地で飲食や買い物も楽しめます。
- ●スタート
- 西島園芸団地
- ●ゴール
- 西島園芸団地
- ●距離
- 10km
ファミリー向け C
海見て、川見て、温泉入ろう、土佐市ドラゴンコース
高岡商店街(ドラゴン広場)をスタートし、自然いっぱいの堤防沿いを仁淀川河口まで一気に下ります。河口先には太平洋が広がります。
- ●スタート
- ドラゴン広場
- ●ゴール
- ドラゴン広場
- ●距離
- 25km